予約はコチラ
予約専用:0225-93-5545/ご相談用:0225-93-9693
MENU
Web予約

あせも|石巻市・東松島市の小児科・アレルギー科 おおば小児クリニック

あせも

Heat Rash

あせもHEAT RASH

あせもってどんな病気?

梅雨入りの時期など、気温や湿度の変化が激しい季節になると、子ども(特に赤ちゃん)は体温が高く汗をかきやすくなります。また、汗の出る汗腺が大人と同じ数あるのに対して、体の表面積が小さいため、汗の出る量が大人の2〜3倍になります。
かいた汗が汗腺に詰まり炎症を起こしてしまった状態、それが「あせも」です。
汗がたまりやすい場所、首まわり・背中・手首の他に、汗腺が多いひたいやおむつで蒸れやすいおしり部分などにできやすいでしょう。

あせもの原因

あせもの原因は、汗によっておこる汗腺の詰まりになります。
大量の汗をそのままにしてしまった結果、汗の中に含まれる塩分・ほこりにより汗が出てくる管が詰まってふさがれてしまうからです。

あせもの症状

排出できなくなった汗が、皮膚の中に溜まりそれが刺激となり、水ぶくれや痒みを伴う赤い小さなブツブツの発疹ができます。
その見た目や症状は、汗の詰まる深さによって異なり、3種類に分類されます。

  • ①水晶様汗疹

    皮膚の浅い部分に汗がたまることによって起こります。透明で小さい水ぶくれが特徴です。かゆみなどの症状はありませんが、治った後にはカサカサとすることがあります。

  • ②紅色汗疹

    一般的なあせもはこれに分類されます。赤くブツブツとした湿疹ができることが特徴です。痒みを伴い、またひりひりした熱感を伴うこともあります。掻いてしまうことで、とびひができ治療が必要になる場合もあります。

  • ③深在性汗疹

    紅色汗疹を繰り返すことが原因で起こります。白くて平らな湿疹ができて、痒みはないのが特徴です。高温の環境において⻑時間働く⽅や、熱帯地域に住む⽅に起こりやすく、子どもにはあまりありません。

あせもの治療

しっかり予防をしていてもあせもはできてしまうことがあります。
あせもの治療にまず大切なのは、スキンケアの徹底です。
軽いあせもであれば2〜3日しっかりとスキンケアをするだけで改善することも多いでしょう。
しかしながら、炎症を伴い熱を持っていたり、痒みやヒリヒリ感がある場合、または掻いてしまい湿疹になっている場合には治療が必要になります。
あせもの程度により、かゆみ止めの塗り薬・ローション、ステロイド外用薬や抗ヒスタミン薬の軟膏などを使用します。

知っておきたい!スキンケアの⽅法

スキンケアとは、すなわち「洗浄と保湿」のことです。
お風呂で、よく泡立てた石けんを使い手でやさしく洗い、シャワーでしっかりと洗い流しましょう。顔の場合も同じく、しっかりと石けんで洗うと良いでしょう。
また、お風呂からでた後は、必ずすぐ保湿をしましょう。夏場であれば、ローションタイプの保湿剤が使いやすいでしょう。
治るまでは出来れば汗をかいた後は、シャワーなどでさっと洗い流す⽅がいいでしょう。
しかしながら、外出先などでシャワーができないときはこまめに汗をふきとって、洋服も可能であれば着替えましょう。

あせもができた時の気をつけるポイント

しっかりとスキンケアをしていても良くならないときや、痒くて辛い、じくじくした湿疹が出てきた際には、早めに病院を受診しましょう。
お子さんの症状や体質に合ったお薬を使い炎症を抑え、また感染を合併している場合には抗生物質が必要な時もあります。症状がひどくなる前に、少しでも心配事や気になることがある場合はご相談ください。

pagetop